「ここまでは自分さらに大きな相手と戦ってきたが、現在では適したウェイト(=バンタム級)に落とした。
ここからモンスター・ハンティング(怪物狩り)に臨みたい。
場所はどこでも構いません。
私は2014年の大晦日に日本で戦えた経験もある」現地時間2月8日、アメリカのペンシルバニア州アレンタウンで開催されましたWBA世界バンタム級タイトル戦で、リボリオ・ソリス(ベネズエラ)に判定勝ちしたギジェルモ・リゴンドー (キューバ)は、試合後にそうまくし立てた。
この日のリゴンドーは、初回にソリスの左フックでダメージを受けるシーンはあったものの、2回以降は得意のアウトボクシングでペースを掌握。
ジャッジの採点は2-1ながら判定勝利を収め、階級を下げての2階級制覇を達成し、バンタム級戦線への本格参入を果たした。
そのあとに標的として挙げた”モンスター”とは、WBAスーパー、IBF王者の井上尚弥(大橋ジム)にほかなることはない。
自分もリ井上VSリコンドーが観たい。
個人的にはドネアよりリゴンドーの方が、あいての見切りではしたたかな印象きがある。
でも試合自体はリゴンドーが観察していながらフェイントを駆使するだろうから、井上選手仕組みないそしたら動かない実現性があると思う。
リゴンドウーが落ち目だとかいう意見もあるが、彼を倒すことによる業界やボクシングマニアからの評価は莫大なものがあって、さまざまな面で井上選手のステイタスが跳ね上がる。
プロモーションのしがらみはあるでしょうけど、やりたがらない手は無いと思われている。
結論的には井上は全てにおいて上だと思います。長引いても12ランド判定で井上の勝利の予感がします。
ビックマッチの試合ですよね。是非ラスベガスで!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
このブログを『いいな』と感じていただけましたら
下のボタンをクリックしていただくととても嬉しいです。
今後もよろしくお願いします。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックもよろしくお願いします。
さらに下のボタンからSNSに拡散していただくととても嬉しいです。
フォローする